

不動産投資に興味を持って行動していく中で最初に当たる壁は金額のハードルではないでしょうか。
新築や1棟のアパート等を購入する際は数千万単位のお金がかかってしまうので失敗したときのリスクを考えるとなかなか行動できない理由の1つだと思います。
そこで今回の内容としてはそのような課題に対して解決できる不動産投資である中古の戸建て投資について解説していきます。
初期費用や購入額も抑えることができ、狙うべきターゲットも明確なので特に不動産投資初心者の方におすすめな方法です。
初心者におすすめである5つの理由を紹介していきますので参考になれば幸いです。
こんな方におすすめ
- 不動産投資に興味がある方
- 不動産投資をまだ始めたことなが無い方
- あまりリスクを取りたくない方
- サラリーマンの副業に興味がある方
上記の項目に1つでも当てはまりましたら是非最後までご覧下さい。
それでは早速紹介していきます。
目次
不動産投資の種類
不動産投資にも様々な種類があり大きく分けて4つに分類することができます。
ポイント
- 一棟マンション(アパート)投資
- 区分(ワンルーム)投資
- 戸建投資
- REIT
以上になります。
その中でさらに分類していくと
参考
・新築 or 中古
・国内 or 海外
このような軸でも分けることができます。
これらを組み合わせることによって不動産投資の中でもリスクとリターンが大きく異なってくる点がポイントです。
不動産投資の仕組みや始め方についてはこちらの記事でも紹介してますので是非ご覧ください。
不動産投資の種類を考える上でどのくらいのリスクが取れるか、それに対してリターンはどのくらい考えているか。
個人の状況によって不動産投資のスタイルを選ぶことが重要になってきます。
各不動産投資の特徴を簡単にまとめさせていただきました。

このような特徴となっておりますのでぜひ参考にしてみてください。
この中でも特に中古の戸建て不動産投資が初心者により適しているのではないかと考えておりますのでその5つの理由を紹介させていただきます。
中古の戸建て不動産投資がおすすめである5つの理由
今回の本題に入りますが中古の戸建て投資をおすすめしたい理由として5つのポイントに理由を分けることができます。
ポイント
- 少額から始めることができる
- リノベーション(リフォーム)しやすい
- ターゲット層が明確
- 入居期間が長くなりやすい
- 利回りが出やすい
このような点が優れているのでこれから不動産投資を始めようと思っている方におすすめさせていただいております。
次から1つづつ解説していきます。
少額から始めることが出来る
冒頭でも紹介しましたが不動産投資を行うにあたって最も大きなハードルになるのが金額面になります。
中古の1棟アパートを購入しようと思うと最低でも3000万円以上+諸経費が必要になるので銀行等で融資をしてもらい購入するのが一般的です。
物件の金額の大きさは初期費用や諸経費にも大きく影響してくるので費用がかかるとその分用意するお金も必要になります。
そのため、不動産投資を始める際の金額面でのハードルとしてまとめると
ポイント
- 資金(初期費用)を用意すること
- リスクが大きいこと(金額が大きい)
主にこの2点が金額面で大きなハードルとなっています。
一方で中古の戸建て不動産投資に関しては狙う価格帯の物件によりますが比較的少額から始めることができます。
これから戸建て投資を検討していくのであればこの3つ価格帯を狙っていきましょう。
- 200万円以下
- 300万円〜500万円
- 500万円〜800万円
特に300万円〜500万円のレンジが1番おすすめですが詳しい理由はこちらの記事で紹介しております。
ご興味がありましたらぜひご覧ください。
そのため、予算が大体300万円〜+諸経費なので1棟マンションと比べても費用が10分の1と比較的少額で始めることができます。
失敗しても少額で済む点や銀行から融資を受けた際に長期ローンになりにくい点が初心者でもハードルが少ない不動産投資になります。
リノベーション(リフォーム)しやすい
中古で購入した場合、おおよそ外装や内装が劣化しており、今後入居してもらうためにリノベーション(リフォーム)を行う必要があります。
ただ、これは戸建てだからという訳でなく中古の不動産投資において重要な戦略です。
そのため、その他の中古の不動産投資にも同じことが言えます。
メモ
- 中古のワンルームマンション
- 中古の1棟マンション(アパート)
先ほど低価格帯の物件を狙うべきとお伝えしましたが、価格が安いのは理由があります。
その理由が建物の構造や立地、駐車場の有無などこちらで対応できないものなら検討を見送る必要がありますが外装や内装などこちらで対応できるものは検討すべきです。
リノベーション(リフォーム)を行うことで外装や内装が新築同様に直すことができるので安く購入して高く貸し付けることが可能になります。
ただ、注意点としてマンションなどをリノベーションしようと費用もかかりますし、ワンルームだと外装などは自分の判断だけでは出来ないので自由度も低くなります。
一方で戸建て物件に関してはワンルームと比べてリノベーションの自由度も高く、1棟マンション(アパート)と比べても少額で行うことができるのが大きな特徴です。
このことから他の不動産投資と比べて付加価値を提供できる自由度と資金面でも戸建投資が初心者に向いていることがわかります。
ターゲット層が明確
不動産投資をするにあたってターゲット層を明確にすることは重要な戦略の1つとなっております。
例えば
ポイント
- 一人暮らし or ファミリー
- 男性 or 女性
- 学生 or 社会人
など挙げたらキリがありませんがこのようにどの層を狙っていくか細分化していくことがポイントです。
ターゲット層を明確にすることで地域や物件選びの解析度を上げることが物件を選ぶ上でも重要になってきます。
その点、戸建て不動産投資だとターゲット層をある程度明確にすることができますのでメリットになります。
その理由としては戸建て物件のほとんどの場合「ファミリー層」になるからです。
地区や物件を選ぶ際にも住宅地のようにどのような層が住むか想像がしやすいのでターゲット選定に迷う必要がありません。
このことから物件選びで重要なターゲットの層が明確なので戸建て不動産投資は初心者に向いている不動産投資になります。
入居期間が長期になりやすい
上記で説明したものに関連しますが、入居するターゲット層がほぼファミリー層なります。
ファミリー層の特徴として引っ越しをする頻度はあまり多くなく、主に両親の転勤が大きな要素です。
一方で学生の場合卒業したり、社会人の場合転勤だけでなく結婚や出産など引っ越す要素が増えてきますので入居期間が短期になる可能性があります。
このことからファミリー層をターゲットとした場合、入居期間がある程度長期で見込めるため、家賃収入としても安定して得ることが考えられます。
1度入居したら長期になる可能性が高くそのことで収入が安定しやすい点も初心者が始めやすい不動産投資になっております。
利回りが出やすい
不動産投資で最も重要なポイントとして利益が出るかどうかになります。
その点、戸建て不動産投資は比較的、利益が出やすい物件ですがその理由として
ポイント
- 中古のため少額で始めれる
- リフォームをして付加価値をつけれる
- ファミリー層の物件なのである程度の家賃が見込める
などがあります。
この特徴から他の不動産投資と比べて高い利回りを期待できるので利益も出しやすい物件になります。
その理由としては基本的に不動産投資で収益を得るためには
「安く」物件を購入して、「高い」家賃で入居してもらう。
他の投資でも同じことが言えますがこの点が大原則となります。
少額の物件を購入し、リフォームを行い利回りを高めてファミリー層をターゲットに長期的の入居を狙う。
このように成功するポイントが詰め込まれているので戸建て不動産投資は初心者でも失敗しにくい投資手法となっております。
以上5つの理由から初心者が不動産投資を始めるには中古の戸建て不動産投資がおすすめできる理由となっております。
中古の戸建投資で気をつけておくべき5点
先ほどの紹介から欠点がないように思える戸建て不動産投資でも気をつけなければならないことがあります。
注意ポイント
・空室対策
・融資が出にくい
・リノベーション(リフォーム)費用がかかる
・規模拡大に時間がかかる
・物件選びが困難
などが挙げられます。
ただ、あくまでも気をつけるべき点であってデメリットではありません。
強いて言うなら融資が出にくい点は中古の戸建て不動産投資を行う上で避けれれない問題です。
戸建て物件を購入する際の金融機関別の戦略方法を解説しておりますのでご興味がありましたらこちらの記事もご覧ください。
どの不動産投資を選択してもこれらは避けて通れないのでしっかりこの5点を気をつければ戸建て不動産投資においても成功することが出来ます。
まとめ
今回の内容としては初心者が不動産投資を始めるには中古の戸建て不動産投資が最強である理由を紹介させていただきました。
内容をまとめると
ポイント
- 少額から始めれるので他の不動産投資と比べてリスクも少ない
- リフォームの自由度が高く付加価値をつけやすい
- ファミリー層がターゲットなので収入もある程度見込める
以上になります。
今後購入するにあたっての始めるべき行動なども紹介していきますのでぜひご覧いただければ幸いです。
不動産投資は非常に優れた投資手法の1つなのでやり方さえ間違えなければまとまった収入を得ることができる投資です。
ぜひこれを機会に不動産投資、その中でも戸建投資を始めてみてはいかがでしょうか。
具体的にどのような物件を選んでいけばいいのかはこちらの記事で紹介しております。
検討する上で必要な10のチェックポイントを解説しておりますのでぜひご覧ください。
また、戸建て不動産投資の全体の流れを勉強したい場合はこちらの本がおすすめです。
物件を選ぶポイントだけでなくリフォームのポイント、管理会社の選び方なども詳しく紹介させていますのでぜひご覧ください。